新着情報
新着情報
逸失利益の定期金賠償を認めた事例(最高裁判所令和2年7月9日第一小法廷判決)
逸失利益の定期金賠償を認めた事例(最高裁判所令和2年7月9日第一小法廷判決) 事案の概要 事故当時4歳の子どもが、道路を横断中に、加害者の…続きはこちら≫
新着情報
被害者(女性・80歳・主婦)の逸失利益について、夫と二人暮らし、夫の身の回りの世話をしていたとして家事従事者と認めた裁判例(大阪地裁平成30年7月5日)
被害者(女性・80歳・主婦)の逸失利益について、夫と二人暮らし、夫の身の回りの世話をしていたとして家事従事者と認めた裁判例(大阪地裁平成30…続きはこちら≫
新着情報
左目の失明により運動能力が低下し、もとの持病が悪化した結果、右足膝下切断となった事案で、失明だけでなく切断との因果関係を肯定した裁判例(東京高裁平成30年7月17日)
左目の失明により運動能力が低下し、もとの持病が悪化した結果、右足膝下切断となった事案で、失明だけでなく切断との因果関係を肯定した裁判例(東京…続きはこちら≫
新着情報
評価損として、損傷の部位・程度を考慮し修理費の30%相当額を認めた裁判例
評価損として、損傷の部位・程度を考慮し修理費の30%相当額を認めた裁判例 原告が運転する普通乗用自動車に、被告が運転する事業用大型貨物自動車…続きはこちら≫
新着情報
被害者の主張する代車費用を認めた事案(大阪地裁平成30年7月26日判決)
被害者の主張する代車費用を認めた事案(大阪地裁平成30年7月26日判決) 事案の概要 本件は,Aが運転する原告使用の車両と,被告の運転する車…続きはこちら≫
新着情報
信号機による交通整理の行われている交差点において,右折合図することなく右折しようとした加害者(タクシー)と,対面信号機の青色表示に従って対向直進した被害者(原動機付自転車)とが衝突した事故において,被害者にも低速で右折を開始している加害者の動静に注視し,その安全を確認して進行すべき義務を怠った過失がないとはいえないとして,過失割合を,被害者側5%,加害者側95%と認めた事案(東京地裁平成30年5月9日判決)
信号機による交通整理の行われている交差点において,右折合図することなく右折しようとした加害者(タクシー)と,対面信号機の青色表示に従って対向…続きはこちら≫
新着情報
事故により右大腿近位外側に皮下組織の損傷による皮膚の陥凹と色素沈着の残存、組織隆起等を残して症状固定となったメディアで活躍できるモデル等の仕事を将来の希望としていた被害者(女性・17歳)の後遺障害慰謝料について、同症状は、後遺障害等級14級5号に該当しないと認定しつつ、その大きさはそれなりに大きいこと、隆起が第三者からも認識可能であること、被害者の年齢、性別、将来の希望等を含め心理的負担を与えるなど事情を総合考慮して20万円の慰謝料を認めた事案(大阪地裁平成30年2月27日判決)
事故により右大腿近位外側に皮下組織の損傷による皮膚の陥凹と色素沈着の残存、組織隆起等を残して症状固定となったメディアで活躍できるモデル等の仕…続きはこちら≫