管腔臓器 胃

食事のあと、食道を通過して胃に到達した食べ物は、どのように処理されているのか?
胃は、筋肉が袋状となった器官で、大きく分類すると、消化と殺菌の2つの役割を果たしています。
胃は、食道から運ばれてきた食べ物を消化します。
胃には伸縮性があり、満腹時には1.5リットルの大きさに膨らみます。

1つ目の消化ですが、食道を通過した食べ物は、蠕動運動により、破砕され、胃液と混ざり合って、粥状になるまで消化されたあと、12指腸へと送り出されていきます。

胃では、消化は行なわれていますが、水や糖分、アルコールなど、ごく一部のものは吸収されるものの、栄養の吸収は、ほとんど行われていません。

2つ目の殺菌ですが、胃液の性質は、ほとんどの蛋白質を変性させてしまう強力な酸性です。
胃液の成分は、塩酸、ペプシノーゲン、粘液の3つで構成されています。
胃液は、食べ物と共に進入してきたウイルスや細菌の増殖を抑え、殺菌する効果を果たしています。

胃の入口を、噴門、出口を幽門と呼んでいます。
噴門は、胃液や胃の内容物が食道に逆流しないように、栓の役目を果たしています。
幽門は、いつもは閉じており、食べ物が消化されて12指腸へ送られるときに限り、開いています。

 

 

胃の表面の胃壁は、粘膜で覆われています。

この粘膜には、3000~4000万個の小さな穴、胃腺が開いており、そこから1.5~2リットルの胃液が絶え間なく分泌、供給されています。

 

この記事を書いた人

弁護士法人江原総合法律事務所

埼玉・越谷地域に根差し、交通事故に豊富なノウハウを持つ江原総合法律事務所の弁護士までご相談下さい。交通事故分野における当事務所の対応の特徴は、「事故直後」「後遺症(後遺障害)の事前認定前」からの被害者サポートです。適切なタイミングから最適なサポートをいたします。

相談料金・着手金0円 交通事故無料法律相談のご予約 TEL:048-940-3971 受付時間 平日9時~22時 土曜10時~18時

交通事故に関する法律相談のご予約はこちら

  • 交通事故無料法律相談のご予約
  • 交通事故に詳しい専門家に相談したい
  • 治療で仕事に行けない・・・どうしたらいい?
  • 保険会社が厳しいことを言ってくる
  • 賠償額がいくらになるのか知りたい
  • 後遺障害等級認定が取れるのか知りたい
  • 法律事務所との連携をお考えの方へ
  • 交通事故に詳しい専門家に相談したい
  • 治療で仕事に行けない…どうしたらいい?
  • 保険会社が厳しいことを言ってくる
  • 賠償金額がいくらになるのか知りたい
  • 後遺障害等級認定が取れるのか知りたい
  • 法律事務所との連携をお考えの方へ